[戻る]
ワード検索
過去ログ:   ワード検索: 条件: 表示:

過去ログ0001 | 過去ログ0002 | 過去ログ0003

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
[7571] 流通関係 2013/06/16(Sun) 23:23
>>みけねこ様

その通りです。関係者から直接聞いてますので間違いありません。
ちなみに、跡地にはキューピットが移転(中山店を閉鎖)してくるそうですよ。
また、キューピットは寺山店が7月下旬で閉店になるそうです。
[7570] みけねこ 2013/06/16(Sun) 22:20
既出だったらすみません。
カワマツ中山店が今月末で閉店という情報を耳にしたのですが・・どなたかご存知ですか?
[7569] teru@夜 2013/06/16(Sun) 00:05
みなさま情報ありがとうございます。
盛り上がって?いるようなので、サラッとレスを…。
北関東もそうでしたが、新潟もMV空白区だったものの、
強かった地元勢にも、少しずつほころび?が見え始め、
各社頭打ちとの声を聞く中、スッと横槍を入れた感じも?

PやBやAも新潟進出当初は大きな数字を挙げつつ、
達成には程遠いですが、MVは既存GMSとのリンクもあり、
一概には比較できないとの声も。どうなるのでしょう。
朝刊の見出しと記事は、なんとも…らしいという気もしましたが。(汗
[7568] ソイラテ 2013/06/15(Sat) 21:44
大ニュースがあっただけに賑わってますね。(^^
ドラッグフジイの撤退跡を取得したウエルシアを思い出しました。イオングループは貪欲ですな。
夕刊を見た段階では、黒埼はともかくとして寺尾朝日通が入ってないのが不思議でしたが、翌朝刊で納得。

ところで全然関係ない話ですが、ウオエイ全店で7月1日からレジ袋が有料化(1枚5円)になります。
イオン青山と同じとはいえ、5円は高いなあ。ヨーカドーは2円なのに。
チャレンジャーみたいに、削減目標を達成したら無料に戻して、レジ袋辞退者には値引きにならないかな?
[7567] 長岡市 2013/06/15(Sat) 16:41
 ウオロク長岡店に物凄く久しぶりに行ってきましたがウオロクの新潟の店舗においてあると思われるペットボトルを回収する機会がおいてありました。稼動時間が決まっているみたいです。再オープンする要町店にも置くのかな。ウオロク蓮潟店ですがエィティームがなくなるそうです。続けての投稿すいません。くすりのアオキ美沢店は、来週は、店内改装で休みだそうです。アクロスプラザ長岡での初の店内改装です。恐らく、陳列や商品を見直しだと思いますが。
[7566] 越の鶏 2013/06/15(Sat) 13:12
関係者は戦々恐々ですね・・・・申し訳ないですが客としてはC○Cだらけだったんで嬉しい。ワオンも使えるし。新潟と言わず、三条や燕あたりも出店してほしい。
[7565] こぶ茶 2013/06/15(Sat) 10:55
MVがでてくるとは全然眼中にありませんでした。ヨーベニさんあたりかな との想像でしたが・・・・
ところで黒埼はへたにMVさんあたりが来られると面倒なので駐車場あたりでもとの考えでしょうね
[7564] OB 2013/06/15(Sat) 09:16
こんにちは。
不死身の店舗物件の新聞記事で、黒埼あとが、原○ナ×スHDとなっていた様ですが、向かいに黒埼店があるのに不思議です。
[7563] 長岡市 2013/06/15(Sat) 09:15
 マックスバリュ東北が攻めてくるとわ。お客さんとっては、店を選べるが県内スーパーの力が無いとこは、大変かも知れませんね。某県内大型スーパーも秋には、東関東のスーパーとの統合もありますね。いかに、地元や県外での名前が売れるか知られるかがが鍵ですね。
 自社ブランドなどや協同ブランドなどもありますが。より良いものを安く買えたいですもんね。
 イオンとマックスバリュがうまくやっていくのを願います。そして、県内スーパーも頑張ってほしいです。
[7562] teru@夜 2013/06/15(Sat) 00:51
>> あすかさん、フジミファンさん
情報ありがとうございました。リリース拝見しました。
ありとあらゆる噂?が飛び交ってましたが…MV東北とは。
そう言われて地図を眺めてみると、県内にはイオン大型店は
一定距離で位置するものの、MV北陸で糸魚川だけでしたね。

>> 黄錆さん
>> 30〜40店舗展開するとか
希望は高くぶち上げるのは企業(かメディア)の性?ですが、
譲渡企業を足掛かりに、地元企業を組み込みつつ?
何とも、コメントのしようが…。
[7561] 黄錆 2013/06/14(Fri) 22:04
日報夕刊トップにも…

村上は荒川アコスと肴町店が対象。

しかもオーバーストア状態の中新潟市内を中心に30〜40店舗展開するとか…

イオンだけでも新潟市内に5つあるのに大丈夫なのか(苦笑)
[7560] フジミファン 2013/06/14(Fri) 19:15
マックスバリュ東北

ホームページに情報アップされてましたね。

ttp://www.mv-tohoku.co.jp/newsrelease/pdf/new_130614.pdf

[7559] あすか 2013/06/14(Fri) 18:27
はじめまして、ずいぶん前からROMってたものです。

フ○○の店舗がマックス○リューになるという話を聞きましたが、どの店舗になるんでしょうか?

→個人的に荒川店跡地は入ってもらいたいですw
[7558] teru@星空 2013/06/11(Tue) 01:12
>> ソイラテさん
すっかり完成し、オープンを待つばかりですが、
確かに分かれても見えるような…南側は食品棟ですかね。
[7557] ソイラテ 2013/06/10(Mon) 23:29
海老ヶ瀬チャレンジャー、外観は出来上がりましたね。
ただ気になるのは、建物が2つに分かれていること。
大形から移転しても、酒棟(エルジョイ?)は分離したままなのでしょうか。
[7556] teru@星空 2013/06/09(Sun) 23:18
>> 通りすがりさん
関連陳列とか…?
[7555] 通りすがり 2013/06/07(Fri) 12:33
昨日とあるお店、お魚コーナーにところてんとゴマ豆腐が一緒に並んでる…ゴマ豆腐???
[7554] teru@夜 2013/06/07(Fri) 00:09
>> 長岡市さん
根本である消費税増税の最終判断は今秋になる予定ですが、
増収までは長い道のりなので、しっかり構えたいところかと。

メディアは短期的な見方で、煽っている?ような気もしますが、
客も店も腹を据えて挑み、吹っ飛ばされないようにしないと…。
[7553] 長岡市 2013/06/06(Thu) 17:07
 ついに国会で可決をされましたね。消費税を歌ったセールの禁止が。良く解りませんが消費税を使わなければ他の名前でセールをしても良いと思います。大手小売業は、異論をと泣いていますが。アベノミックスもいいですが食品の値上げをどうにかしてほしいです。毎日、使うので。
[7552] teru@星空 2013/06/06(Thu) 01:37
>> あさん
店舗見学会(内覧会)であれば、過去の店舗では
オープン2日前には開催されていましたが、
店舗に直接ご確認ください。

◆原信 上田緑が丘店(6/8オープン)
ttp://www.hnhd.co.jp/shops/uedamidorigaoka/
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |

- G-BOOK -